ohtaki

お笑い塾・俳句部

大阪お笑い塾・俳句部の活動報告「第28回LINE句会」

第30回が近づいてきました、大阪お笑い塾のLINE句会。さて、今回も写俳です。こちらの艶っぽい写真を、俳句部のみなさまがどのように詠まれたのでしょう?早速見ていきましょう。第28回LINE句会一句詠む進む筆先匠の手 作・れおん着物着て句を練...
お笑い塾・俳句部

大阪お笑い塾・俳句部の活動報告「第27回LINE句会」

今回のLINE句会も写俳。れおんさんが下記の写真を選んでくださいました。【第27回LINE句会】朝凪で走り疲れた海見よう 作・美星彗スプラッシュ肌で感じる神の水 作・れおん暑き中水飲む姿艶らしく 作・結花汗水で潮風冷たくビーチラン 作・結若...
授業レポート&ライブレポート

2021年8月14日の授業レポート「演芸作家・石山悦子さん現る!」「トマト刑事トマティーンの啓蒙活動」

荒天が続いておりますが、みなさんお変わりないでしょうか?今年は新型コロナウイルスだけでなく、天候がかなり不安定で、予定の変更を余儀なくされている方もいらっしゃるでしょう。さてお笑い塾の授業の前に、今回もネットラジオの収録がございました。ゲス...
お笑い塾・俳句部

森ノ宮医療大学で「落語」や「お笑い」に関する講義

先日、ご縁あって森ノ宮医療大学でゲスト講師として講義をさせていただきました。テーマは「国民的アニメと落語の共通点」です。藤子・F・不二雄さん、さくらももこさんといえば国民的アニメ『ドラえもん』『ちびまる子ちゃん』を世に送り出した漫画家です。...
お笑い塾・俳句部

大阪お笑い塾・俳句部の活動報告「第26回LINE句会」

第26回LINE句会は写俳。こちらの写真で出そろった6句をご紹介しましょう!第26回 LINE句会噴水が股間に当たる夏洗浄  美星彗水遊びはしゃぐ笑顔に癒される  作・れおん夏の昼水遊ぶ子に笑む父母よ 作・結花噴水の水ではしゃげぬ三十路過ぎ...
お笑い塾・俳句部

大阪お笑い塾・俳句部の活動報告「第25回LINE句会」

大阪男塾のレオンさんにLINE句会へ入ってもらい2回目。25回目の句会は、下記の写真を使った写俳となりました。出そろったのは下記の6句あー接吻震えよ止まれ夏念仏 作・美星彗小腹空く花火の前のつまみぐい 作・れおん相食べて夏に結ぶは帯に愛 作...
お笑い塾・俳句部

大阪お笑い塾・俳句部の活動報告「第24回LINE句会」

今週からお笑い塾の俳句部に新しい仲間が入ってくれました!大阪男塾のレオンさんです。俳号は、れおん。さて、れおんさんが参加してくれた第24回LINE句会は下記5句が出そろいました。兼題は花火です。夜涼み山の向こうやドンドンパン 作・亀歩あの子...
授業レポート&ライブレポート

2021年7月24日の授業レポート「新塾生さん加入」「エンラエンラ碓井3本のネタ披露」

梅雨が明け、本格的な夏がやってきて、五輪も開幕。怒涛の夏が始まろうとしていますが、いかがお過ごしでしょうか?さて、授業前にネトラジの収録がありました。二回目の登場となったエンラエンラ碓井さんが「分かち合うことが幸せ」と熱き思いを語ってくれま...
お笑い塾・俳句部

大阪お笑い塾・俳句部の活動報告「第23回LINE句会」

第23回LINE句会のテーマは「海」。近畿地方も梅雨明けをし、いよいよ夏の海を楽しめるシーズンに突入しました。出そろったのは下記の5句。夏の波運ぶ誰かの浜草履 作・美星彗海海よ俺の海よと皆歌う 作・種中ひとつ浜覆う海月踏んではキャアキャアと...
お笑い塾・俳句部

大阪お笑い塾・俳句部の活動報告「第22回LINE句会」

第22回LINE句会のテーマは「旅館」。下記のような5句が出そろいました。惚れ直す湯上がる君の旅浴衣 作・美星彗艇長忌遺族と間違う女将かな 作・種中ひとつ旅籠屋の打ち水作る虹の橋 作・結花汗女将うなじ乾かすあいの風  作・亀歩ほどけては母に...