お笑い塾・俳句部 大阪お笑い塾・俳句部の活動報告「第34回LINE句会」 大阪お笑い塾・俳句部の活動報告「第34回LINE句会」の兼題は「雲」です。下記の5句が投句されました。第34回LINE句会「変わるよな」ぼやき眺めた茜曇 作・美星彗秋雲が絵師魅了し筆取らせ 作・結花タフな人もう無理ですと秋の雲 作・亀歩床に... 2021.10.03 お笑い塾・俳句部
お笑い塾・俳句部 大阪お笑い塾・俳句部の活動報告「第33回LINE句会」 第33回 LINE句会の兼題は「葉」です。下記のような5句が投句されました。朝日さす木葉の中に初紅葉 作・結若葉渦心晴れろ枯葉を圧砕す 作・種中ひとつ秋葉落ち火土となりて人生かす 作・結花秋ラップ葉っぱで手本こうyo!(紅葉)と 作・美星彗... 2021.09.27 お笑い塾・俳句部
お笑い塾・俳句部 大阪お笑い塾・俳句部の活動報告「第32回LINE句会」 第32回LINE句会は下記の写真での写俳となりました。顔掴み振っても切れぬトンボ愛 作・結若葉秋の昼水辺で過ごす恋時間 作・結花親の歴夫婦蜻蛉が去る水面 作・種中ひとつ指回し酔わせて捕まる赤とんぼ 作・美星彗秋の池夫婦(めおと)茜やツーリン... 2021.09.20 お笑い塾・俳句部
お笑い塾・俳句部 大阪お笑い塾・俳句部の活動報告「第31回LINE句会」 第31回 LINE句会「山」キノコ狩り日暮れ時には這いつくばり 作・結若葉箱根山の神が山の神を推す 作・種中ひとつ山登り紅葉が告げる季節色 作・結花キノコみて昔は出来たあの髪型 作・美星彗秋の山朝顔ひっそり咲いていて 作・亀歩 2021.09.13 お笑い塾・俳句部
お笑い塾・俳句部 大阪お笑い塾・俳句部の活動報告「第30回LINE句会」 第30回LINE句会。兼題は「声」。下記のような5句が提出されました。第30回LINE句会 兼題「声」枯れている木枯らし恥ずかし夏祭り 作・美星彗朝寒やチャレンジ水風呂漏れる声 作・亀歩積読(つんどく)が燈下親しめ背(せな)に圧 作・種... 2021.09.12 お笑い塾・俳句部
お笑い塾・俳句部 大阪お笑い塾・俳句部の活動報告「第29回LINE句会」 お笑い塾が定期的に行っている第29回LINE句会。今回はこちらの↓のかわいい写真での写俳となりました。提出された句は、下記の5つ第29回 LINE句会後ろから小さく感じる暑い視線 作・美星彗温室の猫の視線や穴惑い 作・亀歩夏草に潜めど見える... 2021.09.02 お笑い塾・俳句部
お笑い塾・俳句部 大阪お笑い塾・俳句部の活動報告「第28回LINE句会」 第30回が近づいてきました、大阪お笑い塾のLINE句会。さて、今回も写俳です。こちらの艶っぽい写真を、俳句部のみなさまがどのように詠まれたのでしょう?早速見ていきましょう。第28回LINE句会一句詠む進む筆先匠の手 作・れおん着物着て句を練... 2021.08.22 お笑い塾・俳句部
お笑い塾・俳句部 大阪お笑い塾・俳句部の活動報告「第27回LINE句会」 今回のLINE句会も写俳。れおんさんが下記の写真を選んでくださいました。【第27回LINE句会】朝凪で走り疲れた海見よう 作・美星彗スプラッシュ肌で感じる神の水 作・れおん暑き中水飲む姿艶らしく 作・結花汗水で潮風冷たくビーチラン 作・結若... 2021.08.16 お笑い塾・俳句部
お笑い塾・俳句部 大阪お笑い塾・俳句部の活動報告「第26回LINE句会」 第26回LINE句会は写俳。こちらの写真で出そろった6句をご紹介しましょう!第26回 LINE句会噴水が股間に当たる夏洗浄 美星彗水遊びはしゃぐ笑顔に癒される 作・れおん夏の昼水遊ぶ子に笑む父母よ 作・結花噴水の水ではしゃげぬ三十路過ぎ... 2021.08.09 お笑い塾・俳句部
お笑い塾・俳句部 大阪お笑い塾・俳句部の活動報告「第25回LINE句会」 大阪男塾のレオンさんにLINE句会へ入ってもらい2回目。25回目の句会は、下記の写真を使った写俳となりました。出そろったのは下記の6句あー接吻震えよ止まれ夏念仏 作・美星彗小腹空く花火の前のつまみぐい 作・れおん相食べて夏に結ぶは帯に愛 作... 2021.08.01 お笑い塾・俳句部