お笑い塾・俳句部 第113回LINE句会「芽」 第113回LINE句会「芽」花芽吹き色がついたと山笑い 作・結花水草や新芽ついばむ蝌蚪の頭(とう) 作・亀歩泥池や蓮の芽呼ぶは青い空 作・泥池闇人春の夕鍋から突き出る竹の芽や 作・結若葉木漏れ日の出会いに芽吹く乙女かな 作・種中ひとつ 2023.04.24 お笑い塾・俳句部
授業レポート&ライブレポート 2023年4月22日の授業レポート「3つの言葉で連想ゲーム」「ラジオ番組ワーク」「ネタ発表」 4月は寒暖の差の激しい日が続いていますが、みなさん、いかがお過ごしでしょうか?今年の大阪お笑い塾は、続々と新しいメンバーが入り、新たな風が。新メンバーも、早速、先輩塾生と親睦を深められており、温かい雰囲気の中、授業が行われました。新塾生みな... 2023.04.23 授業レポート&ライブレポート
お笑い塾・俳句部 第112回LINE句会「写俳」 第112回LINE句会「写俳」花便り彼方の塔で待つ人に 作・亀歩仕事終え心灯す桜かな 作・泥池闇人川沿いの夜桜照らされ道作り 作・結花夜桜が揺れる川面の鳥一羽 作・種中ひとつ残業の光の下に花篝 作・結若葉 2023.04.22 お笑い塾・俳句部
お笑い塾・俳句部 第111回LINE句会「ベンチ」 第111回「ベンチ」花疲れベンチの主人と憩う犬 作・亀歩桜下いつでも座れとベンチ待ち 作・結花木漏れ日とそよぐベンチの春読書 作・種中ひとつ春昼やベンチでハグする異国人 作・結若葉ベンチにて夜桜眺め一人酒 作・泥池闇人Related: it... 2023.04.09 お笑い塾・俳句部
授業レポート&ライブレポート 2023年4月8日の授業レポート「マジか?と思った出来事」「あいうえお作文」「ネタ発表」 みなさん、こんにちは。新年度を迎えましたが、いかがお過ごしでしょうか?本日から、大阪お笑い塾に新たな仲間が加わりました!春のシーズンは、「お笑い塾の見学したいのですが」「入塾の手続きはどのようになっていますか?」などお問い合わせが増えるシー... 2023.04.09 授業レポート&ライブレポート
お笑い塾・俳句部 第110回LINE句会「書店」 第110回LINE句会「書店」新刊に胸湧く書店春の朝 作・結花麗らけし自動階段ジュンク堂 作・結若葉陽春や歳時記抱え並ぶレジ 作・亀歩大そうじ免許証持ってブックオフ 作・種中ひとつRelated: spencer construction ... 2023.04.03 お笑い塾・俳句部
お笑い塾・俳句部 第109回LINE句会「ランチ、昼食」 第109回「ランチ、昼食」進級でお子様ランチより珈琲 作・種中ひとつ昼休み桜に誘われ外で食べ 作・結花助手席の弟(おとと)とランチ春彼岸 作・結若葉春昼や松屋のレジに忘れ杖 作・亀歩Related: why doesn't team sna... 2023.03.27 お笑い塾・俳句部
授業レポート&ライブレポート 2023年3月25日の授業レポート「日常での気づき」「自分のツッコミ力に気づけるワーク」「ネタ発表」 3月の大阪お笑い塾は、18日、25日と2週続けての開講となりました。春は「新しいことを始めよう!」と、何かに挑戦しやすいシーズン。本日も、2名の見学者の方が来られていました。それでは3月25日の授業リポートにまいります!日常での気づきをアウ... 2023.03.26 授業レポート&ライブレポート
お笑い塾・俳句部 第108回 LINE句会「角(つの)」 第108回 LINE句会「角(つの)」落角や一人俯く奈良公園 作・結若葉落角雄の威厳は抜け落ちぬ 作・種中ひとつ春日浴び朝来たと花角ぐみて 作・結花春愁や角切りを待つそぞろ鹿 作・亀歩Related: deloitte retention ... 2023.03.20 お笑い塾・俳句部
授業レポート&ライブレポート 2023年3月18日の授業レポート「3/4ライブの振り返り」「脱力系のお笑い」「ネタ発表」 みなさん、こんにちは!3月は温かい日が続いていますね。3月18日のお笑い塾は、「まかなん」で授業を行いました。その模様をお伝えいたします。改めて「お笑い塾」とは?本日も、授業前にネトラジの収録がありました。「大阪お笑い塾」は、2023年で3... 2023.03.19 授業レポート&ライブレポート