お笑い塾・俳句部 第117回LINE句会「スポーツ」 第117回LINE句会「スポーツ」虎の尾を踏ませず入梅三角旗 作・亀歩草野球迷える親父ら梅雨入かな 作・結若葉甲子園蝉の声無視しボール追い 作・結花静けさに黄忠のごと弓始 作・種中ひとつ 2023.05.29 お笑い塾・俳句部
授業レポート&ライブレポート 2023年5月27日の授業レポート「ギャグ語辞典」「ラジオトーク企画」「ネタ発表」 暑い五月がもうすぐ終わりそうですね。今年の春は気圧の変動が激しいので、お疲れ気味の方も少なくないはず。みなさん、お変わりないでしょうか?さて、まずはお知らせです。二ヵ月に一度、定期ライブを続けてきたOSAKAお笑い寄席が、今年の11月で20... 2023.05.28 授業レポート&ライブレポート
お笑い塾・俳句部 第116回LINE句会「ガラス」 第116回LINE句会「ガラス」心臓の硝子の破片取り巣立つ 作・種中ひとつ母の日に贈ったグラスで2人呑み 作・結花母の日へ小花散らした酒グラス 作・結若葉酔眼やずらり酒瓶朝曇 作・亀歩 2023.05.22 お笑い塾・俳句部
塾長ブログ 6/24の「87回もぎた亭」で露の団四郎師匠に創作落語をやっていただきます 大阪お笑い塾の講師の高田豪の書いた創作落語が、6/24(土)14時開演の新撰落語「もぎた亭」にて上演されることが決定いたしました。露の団四郎師匠に、演じていただきます。今回は、新撰落語もぎた亭の創設メンバーで森乃福郎師匠が特別出演!貴重な機... 2023.05.19 塾長ブログ
お笑い塾・俳句部 第115回LINE句会「革」 第115回「革」アオハルにレザー羽織ってパンクする 作・種中ひとつ革靴が5月なり馴染む新社 作・結花ヌメ革のキャラメルリュック夏の朝 作・亀歩五月雨も革ジャン好きには関係ねえ 作・結若葉 2023.05.15 お笑い塾・俳句部
授業レポート&ライブレポート 満員御礼!「第17回OSAKAお笑い寄席」のレポート 2023年5月13日(土)玉造の喫茶亀で「第17回OSAKAお笑い寄席」が開催されました。当日は、お昼過ぎから雨が降り出したものの、客席はお客様でぎっしり。ありがたいことに、お笑い寄席は回を重ねるにつれお客様の数も増えており、今回もリピータ... 2023.05.14 授業レポート&ライブレポート
授業レポート&ライブレポート 2023年5月6日の授業レポート「志村けんの笑い」「寓話パロディ・ライティング」「ネタ発表」 GWも終盤に入りましたが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?5月6日(土)まかなんで、大阪お笑い塾の授業が行われました。志村けんの色あせない笑い今回は、志村けんさんについて掘り下げました。【追悼】本日3月29日で志村けんさん死去から3年ザ・... 2023.05.07 授業レポート&ライブレポート
お笑い塾・俳句部 第14句 すなっ句 フードから昨日の花びら春の朝 結若葉桜達新人達待ち雨負けず 結花桜には肖像権などなかりけり 亀歩花日和ゴミ車が通る現実よ 種中ひとつ春改編チューニングせな推し終わる 種中ひとつ録音のラジオに寝落ち夜半の春 結若葉春眠やラジオの裏の高鼾 亀歩... 2023.05.03 お笑い塾・俳句部
お笑い塾・俳句部 第114回LINE句会「散歩」 第114回「散歩」夏近き葉色緑つく散歩道 作・結花風光りシロツメクサと笑顔咲く 作・種中ひとつのどやかや猫がたむろす散歩道 作・亀歩雨上がり萎れたツツジ続く道 作・結若葉Related: texas timber company hunti... 2023.05.01 お笑い塾・俳句部
お笑い塾・俳句部 第113回LINE句会「芽」 第113回LINE句会「芽」花芽吹き色がついたと山笑い 作・結花水草や新芽ついばむ蝌蚪の頭(とう) 作・亀歩泥池や蓮の芽呼ぶは青い空 作・泥池闇人春の夕鍋から突き出る竹の芽や 作・結若葉木漏れ日の出会いに芽吹く乙女かな 作・種中ひとつ 2023.04.24 お笑い塾・俳句部