ohtaki

お笑い塾・俳句部

森ノ宮医療大学で「落語」や「お笑い」に関する講義

先日、ご縁あって森ノ宮医療大学でゲスト講師として講義をさせていただきました。テーマは「国民的アニメと落語の共通点」です。藤子・F・不二雄さん、さくらももこさんといえば国民的アニメ『ドラえもん』『ちびまる子ちゃん』を世に送り出した漫画家です。...
お笑い塾・俳句部

大阪お笑い塾・俳句部の活動報告「第26回LINE句会」

第26回LINE句会は写俳。こちらの写真で出そろった6句をご紹介しましょう!第26回 LINE句会噴水が股間に当たる夏洗浄 美星彗水遊びはしゃぐ笑顔に癒される 作・れおん夏の昼水遊ぶ子に笑む父母よ作・結花噴水の水ではしゃげぬ三十路過ぎ 作・...
お笑い塾・俳句部

大阪お笑い塾・俳句部の活動報告「第25回LINE句会」

大阪男塾のレオンさんにLINE句会へ入ってもらい2回目。25回目の句会は、下記の写真を使った写俳となりました。出そろったのは下記の6句あー接吻震えよ止まれ夏念仏 作・美星彗小腹空く花火の前のつまみぐい 作・れおん相食べて夏に結ぶは帯に愛 作...
お笑い塾・俳句部

大阪お笑い塾・俳句部の活動報告「第24回LINE句会」

今週からお笑い塾の俳句部に新しい仲間が入ってくれました!大阪男塾のレオンさんです。俳号は、れおん。さて、れおんさんが参加してくれた第24回LINE句会は下記5句が出そろいました。兼題は花火です。夜涼み山の向こうやドンドンパン 作・亀歩あの子...
授業レポート&ライブレポート

2021年7月24日の授業レポート「新塾生さん加入」「エンラエンラ碓井3本のネタ披露」

梅雨が明け、本格的な夏がやってきて、五輪も開幕。怒涛の夏が始まろうとしていますが、いかがお過ごしでしょうか?さて、授業前にネトラジの収録がありました。二回目の登場となったエンラエンラ碓井さんが「分かち合うことが幸せ」と熱き思いを語ってくれま...
お笑い塾・俳句部

大阪お笑い塾・俳句部の活動報告「第23回LINE句会」

第23回LINE句会のテーマは「海」。近畿地方も梅雨明けをし、いよいよ夏の海を楽しめるシーズンに突入しました。出そろったのは下記の5句。夏の波運ぶ誰かの浜草履 作・美星彗海海よ俺の海よと皆歌う 作・種中ひとつ浜覆う海月踏んではキャアキャアと...
お笑い塾・俳句部

大阪お笑い塾・俳句部の活動報告「第22回LINE句会」

第22回LINE句会のテーマは「旅館」。下記のような5句が出そろいました。惚れ直す湯上がる君の旅浴衣 作・美星彗艇長忌遺族と間違う女将かな 作・種中ひとつ旅籠屋の打ち水作る虹の橋 作・結花汗女将うなじ乾かすあいの風  作・亀歩ほどけては母に...
授業レポート&ライブレポート

2021年7月10日の授業レポート「蓮池光人先生のゲスト講義」「8/7ライブに向けたネタ」

本日の授業前に、お笑い塾ラジオの収録がありました。芥子壺さん(写真の左側)が初ゲスト。師範代を持っている詩吟の話、描き続ける眼球の絵など、芥子壺ワールドが満開!久々の眼球#眼球 #eye#イラスト #illustration#阿吽 #aun...
授業レポート&ライブレポート

「大阪お笑い塾」で学べること

ありがたいことに「授業を見学してみたい」というお申込みが増えています。「漫才塾」が「大阪お笑い塾」に変わり、一年と少し。新しい仲間も加わり、二カ月に一度開催されている塾ライブも、回を重ねるごとに熱気が増しています。「大阪お笑い塾」で学べるこ...
お笑い塾・俳句部

大阪お笑い塾・俳句部の活動報告「第21回LINE句会」

21回目のLINE句会。兼題は「休日」休みの日出かけ楽しむ暑くても 作・結花子は走る夏バテ縁側残酷に 作・種中ひとつ二日酔い朝焼け見飲む水道水 作・美星彗海の日に行くのは山で尾は東 作・亀歩夏賞与散財跡のレシート束 作・結若葉躍進目覚ましい...