お笑い塾・俳句部 大阪お笑い塾・俳句部の活動報告「第62回LINE句会 兼題→鬼」 第62回 兼題「鬼」鬼百合や蜜の髄まで黒揚羽 作・亀歩鬼面で不安隠し舞う夏舞台 作・結花藤棚の下に集まる鬼滅ファン 作・結若葉此の岸で花過ぎれども鬼生きる 作・種中ひとつ 2022.04.24 お笑い塾・俳句部
お笑い塾・俳句部 大阪お笑い塾・俳句部の活動報告「第61回LINE句会 兼題 床」 兼題→床第61回 LINE句会「床」糠床や忘れ去られて初桜 作・亀歩五月雨が花散る床と頬濡らす 作・種中ひとつ春の朝初心なりたく床磨き 作・結若葉畳床春日照らす猫爪跡 作・結花 2022.04.17 お笑い塾・俳句部
お笑い塾・俳句部 大阪お笑い塾・俳句部の活動報告「第60回LINE句会 写俳」 大阪お笑い塾・俳句部の活動報告「第60回 写俳」トレランの人速めるは春の風 作・結若葉秋遊山暗い行路の丸太橋 作・種中ひとつ山登り桜に癒され上目指す 作・結花えっほえほ笑う山に集う人 作・亀歩 2022.04.11 お笑い塾・俳句部
授業レポート&ライブレポート 2022年4月9日の授業レポート「女芸人No.1決定戦 THE Wの準決勝者・栗尾さんのゲスト講義」 花粉は大変ですが、春の麗らかさを体感できるシーズンが到来。街行く人も、笑顔が増えています。気温が上がると能動的になるのは、熊も人間も同じ!なぜ熊と人間とを一緒に並べたのかは、さておき(笑)本日は、見学者の方が来てくださいました。来週も見学者... 2022.04.09 授業レポート&ライブレポート
お笑い塾・俳句部 大阪お笑い塾・俳句部の活動報告「第59回LINE句会 兼題→上機嫌」 第59回LINE句会 兼題→上機嫌第59回 LINE句会 「ご機嫌、上機嫌」ご機嫌な猫の爪先春の蠅 作・亀歩おつかれと肩に彼の手でご機嫌 作・種中ひとつ球根植え顔ほころばす頑固爺 作・結若葉春日向気まぐれ猫もご機嫌に 作・結花 2022.04.05 お笑い塾・俳句部
授業レポート&ライブレポート 2022年3月26日の授業レポート「ベタなフレーズの効果」「ピースの位置でわかる世代」「ネタ見せ」 先日、ライブ喫茶亀で、第10回目の大阪お笑い塾主催のOSAKAお笑い寄席が開催されました。たくさんのお客様に足をお運びいただきました。ご来場くださいました皆様、誠にありがとうございました!OSAKAお笑い寄席で、初めてMCを務められた栗尾さ... 2022.03.27 授業レポート&ライブレポート
お笑い塾・俳句部 大阪お笑い塾・俳句部の活動報告「第58回LINE句会 兼題→遊具」 第58回 LINE句会 兼題→「遊具」鞦韆を揺らす力士の髷は無し 作・亀歩滑り台登る子越しの山桜 作・結若葉桜浴びブランコ漕ぐ女(め)一目惚れ 作・結花夏の暮れジャングルジムを飛び降りて 作・種中ひとつ 2022.03.26 お笑い塾・俳句部
お笑い塾・俳句部 大阪お笑い塾・俳句部の活動報告 第57回LINE句会「歌」 第57回LINE句会「歌」昼蛙姫は来ぬ来ぬ夢の中 作・亀歩卒業の歌と合わさる涙声 作・結若葉サンボ聴き贈る花束平日に 作・種中ひとつ春鳥の歌で早起き寝ぼけ顔 作・結花 2022.03.21 お笑い塾・俳句部
お笑い塾・俳句部 大阪お笑い塾・俳句部の活動報告 第56回LINE句会「春の虫」 第56回LINE句会「春の虫」春虫を笑顔で渡す子親困り 作・結花黄と黒の蜂見て叫ぶ昼下がり 作・結若葉蛙亭で夜更かしの借目時 作・種中ひとつ鼻歌や殺るのは今度春の蠅 作・亀歩 2022.03.13 お笑い塾・俳句部
授業レポート&ライブレポート 2022年3月5日の授業レポート「ボキャブラリーテスト」「エピソードトーク」「3/12ライブのコーナー会議」 大阪お笑い塾は、通常、毎月第2週と第4週の14時からが授業時間になっております。3月は12日の土曜日にライブが入ったこともあり、第1週と第4週が授業という変則スタイルでやらせていただいております。それではレポートにまいりましょう!!ネトラジ... 2022.03.06 授業レポート&ライブレポート