授業レポート&ライブレポート 2023年7月22日の授業レポート「笑いはズレによって発生」「パロディとデフォルメ」「ネタ発表」 こんにちは。みなさま、暑さにやられていませんか?ついに梅雨明けが発表され、本格的な夏日和が到来!本日のお笑い塾には、数名の見学者が来られていました。6月下旬にお笑い塾に所属される、鉄道芸人のしろみずさんが日経新聞さんの取材を受けられました。... 2023.07.23 授業レポート&ライブレポート
お笑い塾・俳句部 第15回 すなっ句 ①~④夏の虫 ⑤~⑧梅雨 ⑨~⑯自由句第15回すなっ句①仄光る虫に笑む君と静寂 種中ひとつ②カブト虫子供から逃げる夏の時期 結花③かなぶんやブンブンぶぶぶんブンブン団 亀歩④カブトムシ囲む子どもら地に伏して 結若葉⑤君がために落つ涙は虎... 2023.07.09 お笑い塾・俳句部
授業レポート&ライブレポート 「第18回OSAKAお笑い寄席」のレポート 2023年7月8日、玉造にある「ライブ喫茶亀」で、第18回目のOSAKAお笑い寄席が開催されました。ライブのレポートをお届けいたしましょう。画像が荒くて、申し訳ありません。本日は、たかたかやまのおふたりが初MC。息が合っており、自然と笑顔弾... 2023.07.09 授業レポート&ライブレポート
授業レポート&ライブレポート 2023年7月1日の授業レポート「滑舌トレーニング」「才能の正体とは?」「ネタ発表」 早いもので2023年の上半期も終わり、一年の折り返しに差し掛かりました。さてお知らせです。我が塾に在籍される鉄道芸人のしろみずさんが、日経新聞さんの取材を受けました。※写真の男性は、しろみずさんではございません記者の方のインタビューで、しろ... 2023.07.02 授業レポート&ライブレポート
お笑い塾・俳句部 第120回LINE句会 兼題「鼻」 第120回LINE句会 「鼻」滲み出るぽたりぽたりと鼻の汗 作・亀歩夏草や君と住めるは彼の香のみ 作・種中ひとつ暑くなり青葉の匂い鼻届き 作・結花猫のフン薫風に乗り我が鼻腔 作・結若葉 2023.06.19 お笑い塾・俳句部
授業レポート&ライブレポート 2023年6月17日の授業レポート「キャラを考える」「ネタ発表」 この週末は、梅雨の中休みという感じで晴れ間が見られました。この日は「初夏やないかい!」とツッコミたくなるほど暑く、30度を超えている地域もあったようですね。さて今年になって、お笑い塾に入塾される方が増えています。本日から、また新たに塾生さん... 2023.06.18 授業レポート&ライブレポート
お笑い塾・俳句部 第119回LINE句会 兼題「カレンダー」 第119回 「カレンダー」カレンダー意気軒昴に一月は 作・種中ひとつ入梅やカレンダー這う蟻はシュッと 作・亀歩白南風や赤丸つけるカレンダー 作・結若葉梅雨明け日待ちて眺めるカレンダー 作・結花 2023.06.12 お笑い塾・俳句部
授業レポート&ライブレポート 2023年6月10日の授業レポート「アンマッチ」「大阪締め」「ネタ発表」 6月10日の授業は、まかなんで行われました。入梅が発表されましたので、天候が心配だったものの、なんとか持ちこたえてくれました。お笑い塾の授業は、まかなんとイマイビルの双方で開催中。まかなんでの授業は、座学を中心としたものになります。大阪お笑... 2023.06.12 授業レポート&ライブレポート
お笑い塾・俳句部 第118回LINE句会「ご飯」 第118回LINE句会「ご飯」母が待つプールサイドの握り飯 作・亀歩夏休み部活頑張れと握る飯 作・結花おつまみに食べ残された豆ご飯 作・結若葉稲刈り後飯がなだめる腹の虫 作・種中ひとつ 2023.06.05 お笑い塾・俳句部
お笑い塾・俳句部 第117回LINE句会「スポーツ」 第117回LINE句会「スポーツ」虎の尾を踏ませず入梅三角旗 作・亀歩草野球迷える親父ら梅雨入かな 作・結若葉甲子園蝉の声無視しボール追い 作・結花静けさに黄忠のごと弓始 作・種中ひとつ 2023.05.29 お笑い塾・俳句部