2022年6月4日の授業レポート「出張寄席回顧」「ジェスチャークイズ」「ネタ発表」

授業レポート&ライブレポート

5月29日に、岡町の伝統芸能館で行われたOSAKAお笑い寄席

天候にも恵まれ、盛況に終わりました。

昨年は、大阪お笑い塾3PEACEの方々とでの合同ライブでしたが、今回は新たに岡町のあーとらんどさんで、お笑いスキルアップ講座を受けられた

・ノスタルジー
・rusama【ルサマ】
・あいまい
・パーラーパーラー
・原田家金吾・愛子

上記の方々にも、ご参加いただきました。

初漫談、初漫才といった方達が多かったのですが、みなさん活力いっぱいでお上手!

何よりお笑いを楽しまれているのが、お客様へ伝わっていたのが、非常に良かったです!!

こちらは最初のブロックで盛り上げ空気を作ってくれた、大阪お笑い塾のエクストラ高橋さん。

 

そしていつも、お笑い塾へ協力してくださっている栗尾さん。

 

こちら↓はエンディングの告知コーナー。

鉄道芸人しろみずさんが、告知をされておられます!

ちなみに、しろみずさんのお隣は、5月のペンネのサスケさん(3PEACE)。実際に鉄道員の経験を持つ芸人さん。

舞台の左側には、トマト刑事トマティーンもいますね!!

毎回、温かいお客様に恵まれる伝統芸能館での出張OSAKAお笑い寄席。

もしかしたら、年内にもう一度、開催させていただけるかも!?

また決まり次第、お知らせいたします!

芥子壺さんがネトラジ出演!

早いもので第30回目を迎えたお笑い塾のネトラジ。

ゲストは芥子壺さん。

「自分で自分の優しい部分を語ろう!」という企画に、協力してくれました!

『芥子壺さんと自分の優しさについて語る回』ぜひお聴きくださいませ。

視覚情報は伝わりやすい!

大阪お笑い塾の前身であった漫才塾の塾長の、大滝哲雄さんはメラビアンの法則を引用し、「ネタに動きを取り入れると、お客さんの印象に残りやすい」と、よくおっしゃっていました。

メラビアンの法則について、解説いたしましょう。

人が誰かとコミュニケーションを図る際、

  • 言語情報7%
  • 聴覚情報38%
  • 視覚情報55%

という割合で影響を与えていることを示した、心理学上の法則こそが、メラビアンの法則。

今回は、動きの勉強も兼ねて、みなさんにジェスチャーゲームをしていただきました。

新幹線の動きをジェスチャーで伝えようとする、しろみずさん。

わりと早めに、正解を導き出した方がおられました。

乗り物というヒントが出ると、「しろみずさんに出された問題だから、電車関連なのでは?」という推理が働いたのかも?

自分の持っている知識を他の人も同程度持っているとは、限りません。

「どの情報をどういった動きで伝えればいいのか?」を考えることが、誰かにネタを伝えるときにも活かせそうですね。

 

碓井さんへ出された問題は、ドラゴンボールの孫悟空

ドラゴンボールをある程度知っている人でないと、答えを出せない問題ですね。

そのキャラを代表するようなポーズをとれれば、一気に答えへと誘えます。

碓井さんは多くの人に知られている必殺技「かめはめ波」の動きをやっておられました!

 

最もよく答えを当てていたのは芥子壺さん。

蝉など難易度高めの問題にも、想像を巡らせ、すぐに正解を出していました。

かなり鋭い勘をお持ちの芥子壺さん。

盛り上がりましたので、またいつかジェスチャ―クイズをやる予定です!

白熱するネタ発表

今回も多数のネタが披露されましたので、紹介させていただきます!

エクストラ高橋さんは、コントを披露。

人は誰でも「○○には強いけど、××には弱い」といった凹凸があるもの。

高橋さんは、つい強がりいきがってしまうものの、実は強くないキャラクターを熱演。

笑いを交えながら「ああ、こういう人って、結構いるよな~」と思わせるような人物を描写しておられました。

 

2本のネタを披露してくれたエンラエンラ碓井さん。

碓井さんは、よく教師役を演じられます。

今回の教師は、これまでやっていたリアルな人間のやりとりというよりは、ファンタジー要素を取り入れたキャラ。

ある程度、これまでのスタイルを踏襲しつつも、新たな要素を入れてチャレンジされている感じがいたしました。

もう1本は、「〇〇を××に置き換えると…」といった切り口の漫談。

こういったネタこそ、素材選びが重要となります。置き換えるものは客層によって、異なりますし、バリエーションが生まれそうなネタという感じがいたしました。

 

芥子壺さんも、2本のネタを披露してくださいました。

1本目はホワイトボードを用いて、パーソナルな話に挑戦。

特に良かったのが2本目。

流れ星を見つけた芥子壺さんが、咄嗟にある願い事をするというコント。

芥子壺さんのキュートな人柄が自然と出る設定で、ネタを鑑賞していた生徒さんから「新境地!」というご意見も。

新たな可能性の広がるコントとなりました!

前回に引き続き、刀を使ったコントをしてくれた塚田さん。

前回に「相手のビジュアルが見えると、さらに面白い!」という感想があったので、それをしっかり取り入れておられました。

7/2のOSAKAお笑い寄席用の漫才を披露してくれたシアリス。塚田さんはピンに漫才と大忙し!!

塚田さんがタクシー運転手をするという設定で、様々なおとぼけを見せてくれます。

ツッコミの畠山さんが塚田さんのリアルな情報を、ネタのどこへ配置するかで、笑いの総量が変わってきそうな感じもいたしました。

さて6月のお笑い塾は、いつもと開催日が異なっておりまして、次週の6月11日にもございます。

そのあと、2週間お休みをいただいて、

7月2日(土) 14時~ ライブ喫茶亀でのOSAKAお笑い寄席

7月9日(土) 14時~ 通常授業

7月23日(土) 14時~ 通常授業

というスケジュールです。

5月29日の伝統芸能館での出張お笑い寄席で、手ごたえを感じた塾生さんたちが、ますます躍動してくれそうな予感!

今後がますます楽しみですね!!

それではまた次週、お会いいたしましょう。

お読みいただき、ありがとうございました!

写真・文 高田豪(大阪お笑い塾代表)

コメント

  1. Cheekly より:

    Exogenous estrogens elicit all of the actions of endogenous estrogens walmart priligy

  2. Cheekly より:

    During MEF cell culture, we inactivated the VHL gene in an acute manner in the VHL f d CreER TM cells by addition of 4 hydroxy tamoxifen 4OHT to the culture media buy priligy online usa

  3. I agree This study suggests in even stronger terms that propofol should be used carefully and probably only in unhealthy patients when other options are unavailable where buy cytotec pills

  4. Three carcinomas were found, all in asymptomatic women cost of generic cytotec for sale

  5. JinSax より:

    Поиск в гугле

  6. lasix pill picture We addressed these possibilities in this study

  7. I was recommended this website by my cousin. I’m not sure whether this post is written by him as nobody else know such
    detailed about my difficulty. You are incredible! Thanks!

    Here is my blog :: boostaro dónde comprar

タイトルとURLをコピーしました