授業レポート&ライブレポート

授業レポート&ライブレポート

2023年3月25日の授業レポート「日常での気づき」「自分のツッコミ力に気づけるワーク」「ネタ発表」

3月の大阪お笑い塾は、18日、25日と2週続けての開講となりました。春は「新しいことを始めよう!」と、何かに挑戦しやすいシーズン。本日も、2名の見学者の方が来られていました。それでは3月25日の授業リポートにまいります!日常での気づきをアウ...
授業レポート&ライブレポート

2023年3月18日の授業レポート「3/4ライブの振り返り」「脱力系のお笑い」「ネタ発表」

みなさん、こんにちは!3月は温かい日が続いていますね。3月18日のお笑い塾は、「まかなん」で授業を行いました。その模様をお伝えいたします。改めて「お笑い塾」とは?本日も、授業前にネトラジの収録がありました。「大阪お笑い塾」は、2023年で3...
授業レポート&ライブレポート

2023年3月4日「第16回OSAKAお笑い寄席」のレポート

2023年3月4日(土)に、玉造にあるライブ喫茶亀で第16回目のOSAKAお笑い寄席が開催されました。栗尾さんが、ネタ合わせの風景を遠くからパシャリ。OSAKAお笑い寄席、間もなく開場。高架下はネタ合わせスポット。こういう風景に弱い。 pi...
授業レポート&ライブレポート

2023年2月18日の授業レポート「伝わらないを伝える」「ライブ企画の打ち合わせ」「ネタ発表」

二月も、あっという間に後半へとさしかかりました。三寒四温真っ只中ですが、いかがお過ごしでしょうか?本日は、「まかなん」でお笑い塾の授業がございました。しろみずさんの鉄道ライフの原点は?授業の前に、お笑い塾のネトラジの収録がございました。鉄道...
授業レポート&ライブレポート

2023年2月4日の授業レポート「ライブの企画会議」「もやっとしたこと」「ネタ発表」

みなさん、こんにちは。大阪お笑い塾の講師の高田豪です。まだまだ寒いものの、暦の上では春になりました。だんだんと日の落ちる時間も長くなり、少しずつ春がやってきている感じがいたします。それでは2/4(土)のお笑い塾の講義レポートをお届けいたしま...
授業レポート&ライブレポート

2023年1月29日の授業レポート「クイズと漫才」「芥子壺さん、しろみずさんバースデー」「ネタ発表」

2023年のお笑い塾は、ライブからスタートしました。さて本日は本年最初の講義。今日から新しい塾生さんが仲間に加わってくださいました!今日の会場は、まかなん。授業前に、まかなんのスタッフの方が「1月生まれの方へサプライズでお祝いしませんか?」...
授業レポート&ライブレポート

第15回OSAKAお笑い寄席リポート&ネトラジ情報

あけまして、おめでとうございます。本年も、大阪お笑い塾をよろしくお願い申し上げます!こちらは▼今年初めてのお笑い塾ラジオの収録光景。新年一発目のお笑い塾ネトラジは、大阪男塾のレオンさんにゲストとしてご出演いただきました!実は内面がスーパー二...
授業レポート&ライブレポート

2022年12月17日の授業レポート「ライブの企画会議」「立川談志、桂枝雀の言葉」「ネタ発表」

12月17日の土曜日、四ツ橋で本年最後の大阪お笑い塾の授業が行われました。今年のお笑い塾は、ライブがどんどん熱いものとなり、たくさんのお客様にご来場いただきました。2023年1月14日(土)には、早速新年最初のお笑い塾ライブ「OSAKAお笑...
授業レポート&ライブレポート

2022年12月3日の授業レポート「漫才の歴史」「分断漫才」「ネタ発表」

いよいよ師走に入りました。12月18日にM-1グランプリの決勝が行われます。今から楽しみです!さて、本日も授業前にネトラジの収録が行われました。大阪お笑い塾では俳句部があり、2年ほど活動を続けています。今回は俳句部のシアリスが、エクストラ高...
授業レポート&ライブレポート

2022年11月26日の授業レポート「フリオチのネタフリとは?」「ジェスチャークイズ」「ネタ発表」

今年の11月は例年よりも温かい日が多かったものの、もう少しすれば冬将軍が到来しそうな予感。しかし冬といえば、賞レースが多いシーズンでもあり、お笑い好きの方は楽しみが多いのではないでしょうか?今回も、お笑い塾の講義の前にネトラジ収録が行われま...