6月14日お笑い塾ビギナーコース授業レポート

授業レポート&ライブレポート

皆さん、こんにちは!

お笑い塾ビギナーコース講師の高橋宗大です。

梅雨の季節に入りましたが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。

雨のため、家の中で過ごす時間が増える方も多いと思います。

そんな「おうち時間」を、私はもっぱら読書で楽しんでいます。

最近、面白かった本が、東野圭吾さんの人気シリーズ最新作「マスカレード・ゲーム」。

木村拓哉さんと長澤まさみさん主演で映画化もされた「マスカレード・ホテル」シリーズの第四弾です。

このシリーズは、いつも豪華なホテルを舞台に、潜入捜査官が難解な謎に挑むのが醍醐味ですが、今回の最後の展開には度肝を抜かれました。

思わず「え、うそやん!」と言ってしまったほどです。

今年の梅雨の「おうち時間」をどう過ごそうか悩んでいる方がいたら、ぜひ何か本を読んでみてください。

それでは、本日の授業内容を紹介していきます。

授業レポート

悩みを減らすコツ

「今度のデートうまくいくかな…」「老後のお金どうしたらいいんだろう…」

そんな風に、頭の中がモヤモヤでいっぱいになることないですか。

モヤモヤしています。

でも、そのモヤモヤ、実は「情報不足」が原因かも。

私たちは、情報が十分にそろっていると、どう行動すればいいか、自分で柔軟に判断できるんですよ。

例えば、老後の資金について悩んでいるとします。

何も情報がないとどれだけお金の準備したらいいのかわかりません。

しかし、ヤフーやGoogleで情報を集めれば、自分に必要な金額を知れますよね。

必要な金額がわかれば、毎年いくら積み立てるといいのかもわかります。

でも、情報が不足していると、どうなるでしょう?

「投資した方がいいかな…」「今の給料で大丈夫かな…」

情報不足は、いつまでも悩む要因になります。

今は、インターネットやSNSで何でも簡単に調べられる時代。

情報が十分にあれば、悩んでいる時間も減り、行動しやすくなります。

今日からあなたも、情報収集を習慣にして、人生のモヤモヤを解消しましょう。

愛想をよくする

皆さんは自分のことを愛想がよいと言えますか?

「いいえ」と答えた方、おめでとうございます。

自分のことを「愛想はとてもいい」と言っている人ほど、周りを不快にさせていることに気づいてないんですよ。

しかし、あなたは大丈夫。

「愛想がない」と自覚されている時点で、改善できるから。

どうしたらいいのですか。

そもそも「愛想が良い人」とは、

・にこやかで、親しみやすい
・ユーモアがあり、人をひきつける
・相手を喜ばせる言葉や行動ができる

つまり、周りの人に心地よさを与える人です。

では、どうすれば愛想が良くなるのでしょうか?

まずは、この行動から始めてください。

それは、口癖を「すみません」から「ありがとう」に変える。

想像してみてください。

自分の周りを見た時に、

・「すみません…」とよく言う人
・「ありがとう」と積極的に使う人

どちらの人と、話して心地が良いと思うか?

「ありがとう」は、相手への感謝を伝えるだけでなく、自分自身の気持ちも明るくする魔法の言葉です。

笑顔とセットで使うことで、効果は倍増。

「でも、つい『すみません』って言ってしまう…」という人もいるでしょう。

まずは、「ありがとう」という回数を増やすことから始めてください。

感謝の言葉を繰り返すうちに、「すみません」は減っていきます。

皆さん自身の愛想をどんどん磨いていきましょう。

自己アピール

授業の最後に「1分間自己アピール」を実施しました。

「自己アピールがいつも苦手…」「何を言ったらいいのかな…」

そんな生徒さんがいて、ワークでは楽しくできるようにテレビショッピング風に練習しました。

伝える上で、大切なのは以下の内容です。

・相手のどんな困りごとを、私が解決できるのか?
・私がいることで、相手にとってどんな時に便利なのか?
・私と一緒にいると、相手はどんな気持ちになれるのか?

このように、「相手にとっての価値」を深く掘り下げ、「この人と一緒にいたい」「この人から買いたい」と感じてもらえるような言い方が、自己アピールの鍵となります。

ただ口で「私にはこんなことができます」と言うだけなら簡単です。

しかし、相手の心に響かない自己アピールでは、残念ながら誰の印象にも残りません

あなたも今日から「この人と仲良くなりたい」と思われるアピール方法を考えましょう。

次回の授業

次回の授業は、6月28日(土)10時半からです。

場所は、大阪市立中央会館。

お笑い塾は、それぞれの目標に向かって集まる場所であり、常に新しい出会いがあります。

引き続き、

・コミュニケーションに自信がない
・もっと人を笑わせたい
・お笑いの舞台に立ってみたい

そんな方をお待ちしております。

無料体験レッスンで、私たちの教室の雰囲気をぜひ体感してください。

まずは、こちらのメールアドレス( nejisiki27@gmail.com )に連絡を。

仲間と一緒に、ここで大切な何かを掴み、次のステップへと進んでいきましょう。

大阪お笑い塾ビギナーコース講師 高橋宗大

コメント

タイトルとURLをコピーしました